思い出せないのでスケジュール帳を見ながら振り返ります。
1月
借りていたお部屋を解約し、実家に戻ってきました。
あとは基本的にメンテナンスの予定ばかり入れておりました。
顔脱毛、トレーニング、整体、フォトフェイシャル。
その他は友人の結婚式の余興に向けて集まってました。
メンタル面では
楽しいことに目を向ける週間を設けていました。
実践できたかな?
2月
推しの初主演映画が公開され映画に2回行ってます。
ジェルネイルを始めたのもこの月。
ここからなんやかんやあり今はセルフに落ち着いています。
花粉で肌荒れがひどかったので
爪先を丸くし皮膚に少しでも優しくなればいいなと思ったのがきっかけでした。
やってよかったことの一つです。
【自分を磨く①】初めてのセルフジェルネイル購入品 - 歌える生粋のゆとり雑記
花粉症皮膚炎対策で
試行錯誤していたのもこの時期。
病院はもちろん、自宅でもできる限りのことをやりました。
3月
仕事で問い合わせの見落としがあり
チェックしよう週間を設けています。
推しの渡米が決まった月でもありました。
無期限という発表だったのでどうしようもない虚無感でした。
推しは推せるときに推せ。を再認識。
4月
会社が全国女性誌に掲載されました。
準備は半年以上前から進めており
その期間友人にも家族にも内緒にしないといけなかったので
発表した時はたくさんの人にお祝いされて嬉しかったです。
結婚式が3回あった月でもありました。
お祝いムードで花が咲いた月でした。
5月
問い合わせが多くあり
目標にしていた月収を大幅に超えました。
2年で目標月収を達成しなかったら
退職しようと思っていたので
入社して1年2か月目で達成でき安堵しました。
6月
大学の同級生と学生の頃ぶりに旅行に行きました。
あの頃より大人になって、自由を尊重しつつ互いに礼儀を忘れない関係になれたなって感じることができ嬉しかったしとても楽しかったです。
いつまでもバカなことで笑ってられる存在は貴重です。
感謝。感謝。
アイドル以外のコンサートに行ったのも初めてです。
歌のみを生業にしている人の歌声はアイドルとはまた違う
浄化作用があるようで心が満たされました。
わたしはコンサートが好きだと再認識。
また別件で余興の集まりが始まりました。
今年前半を振り返ってみて:たくさんの初めてを経験した
こうしてみると半年間でも
初めて経験したことが多かったように思います。
・フォトフェイシャル
・ジェルネイル
・全国女性誌掲載
・過去最高月収
・アイドル以外のコンサート
これは転職をして1年が経ち、ようやくペースがつかめてきたタイミングでした。
「やることを終えた自由な時間はある程度自分に使ってもいい」
と自分を許したからかもしれません。
その辺の要領は人より悪く
周りの目が気になり
他人にも自分にも縛られまくっていた人間だったので
なかなかストレスになっていたのですが
良い変化だった気がします。
そう過ごしてもいいと声をかけてくれた職場の人にも感謝です。
他に振り返るとしたら
体調面・健康面(主に姿勢)を徐々に目を向けるようになって
やめたり始めたりを繰り返していますが
少しずつ改善してきました。
まだ理想の体ではないので
来年も引き続き目標にしたいです。