【悪天候の時には笑顔】
・・・逆境のときこそ楽天的に。
スペインのことわざだそうです。
たまたま見ていたニュース番組で
サッカーの話題を報道をしているときに
このことわざを紹介していました。
愛知県は1日中雨でした。
雨・風が強いと昨日の天気予報で言っていたので
外出するの億劫だな~と思っていました。
そこで
「悪天候の時こそ笑顔」をたまたまハッと思い出し
急いで鏡に向かって ニッ(^ ^)
と笑顔を作って
その勢いのまま、外に出よう!ってことで
自分をいい意味でだますことに成功。
わたしはいつも午後になると
午前中の頭の冴え具合はなくなり
少しふわふわしてしまうので
環境を変えて作業することがあります。
ちょうど今日も
13時くらいにやる気が落ちてきたので
いつも行っているスタバへ。
(お昼ご飯食べた後って満たされてしまいますよね。)
そしたら
いつも必ずと言っていいほど埋まっている
窓際の席が取れました。
カウンターのように隣に人がいないので
静かに作業ができて
ゆったりとできるクッションに低めの椅子。
長年通っていますが
過去に1回しか座ることができなかった。
それくらい人気な席。
「雨だからいつもより人が少なかった。」
「たまたまタイミングが良かった。」
って
理由をあげれば実際はそうなのかもしれないけど
あれこれ考えず素直にその事実だけを受け取ることにしました。
こんなラッキーもあるんだなと
いい気分になりました(^ ^)
悪天候の時こそ楽観的にということわざは
スペインの楽観的なイメージにピッタリで
さらにこんなラッキーな出来事を運んでくれるんだと思いました。
笑うことで脳が刺激されて
幸せホルモンが分泌されると聞いたことがあります。
悪天候時は気圧の影響で身体的にも精神的にも
憂鬱になりがちだけれど
そんなときこそ笑顔を。
少しのラッキーも取りこぼさない人間になりたいなと思った
今日この頃です。